top of page
検索

4月の予定の変更について(新型コロナウイルス関連)

  • とちのき太郎
  • 2020年4月3日
  • 読了時間: 1分

新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑み、 4月13日から中学部は通常の塾での講義を取りやめてWEB授業に切り替え運営していきます。対応は以下の通りです。 ・4月6日~4月8日までは準備期間として通常通りの授業をします。(テキスト配布、テスト連絡) ・4月13日~5月2日までの3週間、通常のクラス授業を中止し、替わってWEB授業を実施します。 ・4月13日以降の中2、中3の国語の授業は中止となります。 ・配信の日程、時間割、方法などは各々にお知らせいたします。  とちのき学習塾では、生徒のみなさんとそのご家族の安全を考え通常授業の中止を決定しました。しかし現在の生徒の状況をみると勉強面、生活面の危機感も同時に強く持っております。WEB授業を毎日配信することで少しでも生活の中に学習する時間を定期的に作り、今後の授業につなげていきたいと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
論理力クイズ

【問題】 ヨシキはおかしを買いに行きました。 持っているお金でできるだけ多くビスケットを買ったあと、あまったお金でチョコレートを買いました。 ビスケット1個とチョコレート1個ではどちらが高いですか? 下のA~Cの中からえらびなさい。 ==================...

 
 
 
中学受験しないのに、塾に行く必要ある?

中学受験するなら、ある程度学習塾の意義は理解していただけると思います。 私立中学の受験問題は学校だけでは対応が難しいのは間違いないです。 公立中高一貫の適正検査ですら、対策しないと合格するのは難しいと思います。 だから学習塾は必要だというのはわかります。...

 
 
 
東京都 高校入試漢字 練習プリント

東京都 高校入試漢字 練習プリント(PDF) 都立高校入試まで一ヶ月きりましたね。 とちのき学習塾で普段実施している、漢字テストを紹介します。 都立入試の漢字は20点分あるので確実に得点にしましょう。 東京都で実際に出題された、26年分の漢字をランダムで出力しています。...

 
 
 

Kommentare


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page