top of page
検索

新型コロナウィルス感染拡大防止に関わる対応について

  • とちのき太郎
  • 2020年2月29日
  • 読了時間: 1分

とちのき学習塾は、3月2日(月)からの新年度授業につきまして、予定通り授業を行う方針です。  入り口に消毒液を設置し、入室時の消毒を義務づけるなど、引き続き注意喚起と感染予防策を徹底してまいります。  ご家庭におかれましても、手洗い、うがいの励行、咳エチケットなどの感染症対策にご協力のほどお願いいたします。通塾時・授業中には、なるべくマスクの着用をお願いいたします。  また、発熱などの風邪の症状がみられる場合は、外出および通塾を控えていただき、自宅にて療養していただきますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。  今後、感染が拡大した場合には、休校を含む必要な措置をとることがあります。その場合は改めてご連絡いたします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
論理力クイズ

【問題】 ヨシキはおかしを買いに行きました。 持っているお金でできるだけ多くビスケットを買ったあと、あまったお金でチョコレートを買いました。 ビスケット1個とチョコレート1個ではどちらが高いですか? 下のA~Cの中からえらびなさい。 ==================...

 
 
 
中学受験しないのに、塾に行く必要ある?

中学受験するなら、ある程度学習塾の意義は理解していただけると思います。 私立中学の受験問題は学校だけでは対応が難しいのは間違いないです。 公立中高一貫の適正検査ですら、対策しないと合格するのは難しいと思います。 だから学習塾は必要だというのはわかります。...

 
 
 
東京都 高校入試漢字 練習プリント

東京都 高校入試漢字 練習プリント(PDF) 都立高校入試まで一ヶ月きりましたね。 とちのき学習塾で普段実施している、漢字テストを紹介します。 都立入試の漢字は20点分あるので確実に得点にしましょう。 東京都で実際に出題された、26年分の漢字をランダムで出力しています。...

 
 
 

Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page